BLOGブログ

2025.05.19 月曜日

趣味 ~フラメンコ発表会~

2025年3月15日 名古屋芸術創造センターにて

2年に1度の発表会が開催されました

フラメンコを初めて13年くらいのレッスン歴はありますが、とくにかく難しくて

先生の踊りを見て取っておどれたらいいなぁ~

しかし現実は なかなかカッコいいフラメンカになれない・・・

フラメンコはスペインの一番南 アンダルシア地方がルーツと言われる民族舞踊だ

独特のコンパス(リズム拍子)があり 踊りて(バイレ)・ギター・歌(カンテ)

がそれぞれの合図で三位一体となつて完成する

フラメンコには 怒り・悲しみ・苦しみを踊りで表現する場合が多い

それが私にとってのストレスの解消となっている事は間違いない

そんなに大好きなフラメンコの発表会に家族も友人も観覧にきてくれる

私がフラメンコ初めてからの発表会に毎回応援に来てくれるのが上の仲間だ。。ひよこ組の13年前からの成長を見届けたいと

   

楽屋での様子!

今年はバタデコーラという長い裾の衣装で「バンベーラ」という演目で華やかに。

しかし 難しかった・・・脚のリズムにコーラを蹴り上げる技術もタイミングも体力も必要となる

そしてもう一つは「シギリージャ」は苦しみを踊りで表現する。

群舞なだけに 皆と揃ってなければ見応えはないし・・・

とにかく 普段の仕事や社会ストレスなどの雑念を全て忘れて打ち込む事ができる この環境にいつも感謝をしている

 

演出を手掛けてくれる主宰「加藤おりは」先生はじめギター・カンテ・カフォン・フルートの奏者の皆様

とありがとうございます。

もう少し・・・まだまだ身体の続く限り この大好きなフラメンコを続けられるよう

仕事も頑張り・健康にも留意し 様々な演目を踊りで魅了出来るように益々精進していきたいなあ~

最新記事

カテゴリ

アーカイブ